TOEIC【画面で分かる!】スタディサプリENGLISH TOEIC対策の始め方・登録方法【丁寧解説】 この記事ではスタディサプリに興味があるけど始め方や登録方法が分からないという人向けに、実際の画面を使ってスタディサプリENGLISH TOEIC対策への登録方法を解説しています。 2021.07.23TOEIC資格試験
TOEIC【戦術を立てろ】TOEICスコアアップ勉強法【一か月半で965点】 この記事では一ヶ月半の準備期間で私が実践したTOEICの勉強法を紹介しています。TOEICの点数に伸び悩んでいる人や、英語は得意なのにTOEICになると点数がとれない人、別の角度からTOEICの対策を行いたい人におすすめの記事です。 2021.07.07 2022.03.19TOEIC資格試験
TOEIC【東大院卒が教える】TOEICテスト 文法問題でる1000問【レビュー・使い方・勉強法】 TOEICのPart 5の文法問題対策本の金字塔、文法問題でる 1000問(通称:でる1000)のレビューをし、勉強法まで紹介しています。TOIECのPart 5, 6の対策法を迷っている人やでる1000の使い方の一例を知りたい人は参考にしてください。 2021.06.30 2021.07.03TOEIC資格試験
大学受験(宅浪)【受験生必見】宅浪で東大合格に導いた数学の問題集・参考書・勉強法【独学で大学受験】 ぎば この記事はこんな人におすすめ ・独学/宅浪で大学受験におすすめの数学の問題集がしりたい ・数学のおすすめの勉強法がしりたい ・宅浪で東大にいった人がどんな風に数学を勉強していたか知りたい こんにちは、ぎばで... 2021.06.27大学受験(宅浪)
TOEICTOEIC受験体験記(2021年6月20日受験) 6月20日にTOEICを受験したのでその感想と今後の注意点を書いています。TOEICのテスト形式に少し変化が起きているので参考にしてみてください。最後に私が実践したお役たち情報も掲載しています。少しでもTOEICの点数を伸ばしたい方は参考にしてください。 2021.06.21 2021.06.25TOEIC資格試験
TOEIC【TOEIC965点取得】スタディサプリTOEICの使い方・勉強法・メリット【徹底レビュー】 TOEICの点数が伸びない、短期間でTOEICの点数を伸ばしたい、スタサプって聞いたことあるけど実際どうなの?という悩みと疑問を解決する記事となっています。東大院卒で勉強のプロである私が実際にスタディサプリTOEIC対策コースをレビューしています。 2021.06.09 2021.07.24TOEIC資格試験
全般/4技能【自分だけの単語帳を作る時代】WordHolicの使い方とレビュー【単語帳メーカー】 自分で英単語帳をつくることができる単語学習アプリWordHolicについて説明しています。実際に一年半使って気づいたメリット・デメリットとWordHolicの機能について画面を使って説明しています。英単語がなかなか覚えられない人や単語学習アプリを探している人におすすめの記事です。 2021.06.03 2021.07.11全般/4技能
大学受験(宅浪)【受験生必見】宅浪から東大に導いた英語の勉強法と問題集 宅浪で東京大学に合格した私が当時行っていた勉強法と使用していた問題集を紹介しています。受験生のみなさん、特に浪人生・宅浪生の皆さんはぜひ参考にしてみてください。 2021.05.30 2021.06.24大学受験(宅浪)
全般/4技能【勉強効率上昇】iPad(タブレット端末)を使った英語学習【IT×英語学習】 iPadを中心にタブレットを使用した英語学習法を紹介しています。今後ますます便利になっていくであろうIT×英語学習に着目しています。英語学習の効率が上がり、勉強へのハードルも下がるダブレットは英語学習におすすめです。英語は学習しているけどまだタブレットはもっていないという人はぜひタブレットの購入も検討してみてはいかが? 2021.05.29 2021.06.06全般/4技能
TOEFL【東大院卒直伝】TOEFLライティング対策 Integrated編【20点以上取れるコツ・テクニック・参考書】 TOEFLライティングIntegratedタスクのコツ・テクニック・おすすめの参考書・教材まで紹介しています。Integratedタスクは構成の決まっている問題だからこそ、対策がはっきりしています。最初にIntegretedタスクを知ることで効率よく対策していきましょう。 2021.05.28TOEFL資格試験